|
|
ケアマネジャーがご利用者様の心身の状況や環境、家族の希望などお伺いして、適切なサービスが総合的に提供できるよう、介護計画をご利用者様本人と共に作成するところです。 利用料は無料です。(全額を介護保険でご負担します。)どなたでもお気軽にご相談下さい。 |
 |
|
【ケアマネージャーとは・・・】 介護の知識を幅広く持った専門家です。ケアプランの作成やサービス事業所との連絡調整、その他介護を必要とする方や家族の相談に応じたり、アドバイスをしたりします。 |
1.事業所に連絡 |
ご自宅で暮らしながら、介護サービスを利用したい
①65歳以上で介護が必要な方。 ②40歳~64歳で特定疾患により介護が必要と認定された方。
まずは、お電話下さい。 ☎0420-42-5230(幸手ナーシングホーム居宅介護支援センター) |
2.担当ケアマネ と プラン作成 |
担当のケアマネージャーが決まります。
担当ケアマネージャーと一緒にどのようなサービスを利用するかを考えましょう。(ケアプランの作成)
|
3.サービス準備 と 利用開始 |
担当ケアマネージャーが、利用されるサービスの種類、内容、費用等のご説明、サービス事業所との連絡調整をします。
サービスの利用を開始します。 |
○ホームヘルパー ○通所サービス(通所介護、通所リハビリ) ○お泊りサービス(短期入所) ○訪問看護・入浴 ○福祉用具の利用 ○住宅改修 など |
休業日 |
日曜日・祝日・年末年始(12/31~1/3) |
|