ご挨拶
本日は数ある病院の中から堀中病院を御利用いただきまして、誠に有難うございます。 患者さまの心が癒されるよう最善の努力を尽くし頑張りますので、お気づきの点がございましたら何なりと 各部署の職員にお申し付けくださるよう、お願いいたします。
入院の手続きについて |
面会時間について |
入院について
入院携帯品
洗面用具、スリッパ、下着、箸、湯のみ、タオル等日常必要と思われる最小限度のものをご用意ください。尚、氷のう、差込便器、尿器、T字帯、紙おむつ、日常品等はございますので、ご用の方は1階事務所までお申し出ください。
日課
検温 | 午前6時、午後3時 |
食事の時間 | 朝8時、昼12時、夕6時頃から配膳いたしますので、病室によっては多少の時間のずれがございます。 |
消灯時間 |
午後9時
(消燈以後は患者さんの睡眠時間ですので、すみやかにおやすみください。) |
入院中の注意事項
1.入院、退院は必ず主治医の許可が必要となります。
2.外出・外泊は主治医の許可を得た後、ナースステーションにある外出・外泊用紙に記入してからお出掛けください。
3.テレビ・ラジオの音は他の患者さんの迷惑のかからないよう、イヤホンをお使い下さい。
4.病室にみだりに張り紙をなさらないでください。
5.入院中、用事以外で他の病室や処置室、看護室などに出入りなされないようお願いします。
6.盗難防止のため、必要以外の貴重品は、お持ちにならないでください。(盗難紛失の場合、当院は責任を負いかねます。)
7.病室内での飲酒およびベッドでの喫煙は固くお断りいたします。院内及び敷地内は、全面禁煙となります。
8.万一、火災・地震などの非常事態が発生した場合は医師、看護師、その他の職員の指示に従って行動してください。
9.入院患者さまの自動車の持ち込みはご遠慮ください。
10.その他ご不明な点などございましたら看護師長又は医事課までお申し出ください。
11.家族等への連絡を看護師に依頼する場合は、あらかじめテレホンカードをご用意ください。
12.携帯電話は他人の迷惑になったり、医療機器に悪影響がありますので、マナーモード又は、できる限り電源をお切りください。ご利用の場合は、指定の場所でお願いいたします。
13.入院中の夜間は時間毎に巡視いたします。
2.外出・外泊は主治医の許可を得た後、ナースステーションにある外出・外泊用紙に記入してからお出掛けください。
3.テレビ・ラジオの音は他の患者さんの迷惑のかからないよう、イヤホンをお使い下さい。
4.病室にみだりに張り紙をなさらないでください。
5.入院中、用事以外で他の病室や処置室、看護室などに出入りなされないようお願いします。
6.盗難防止のため、必要以外の貴重品は、お持ちにならないでください。(盗難紛失の場合、当院は責任を負いかねます。)
7.病室内での飲酒およびベッドでの喫煙は固くお断りいたします。院内及び敷地内は、全面禁煙となります。
8.万一、火災・地震などの非常事態が発生した場合は医師、看護師、その他の職員の指示に従って行動してください。
9.入院患者さまの自動車の持ち込みはご遠慮ください。
10.その他ご不明な点などございましたら看護師長又は医事課までお申し出ください。
11.家族等への連絡を看護師に依頼する場合は、あらかじめテレホンカードをご用意ください。
12.携帯電話は他人の迷惑になったり、医療機器に悪影響がありますので、マナーモード又は、できる限り電源をお切りください。ご利用の場合は、指定の場所でお願いいたします。
13.入院中の夜間は時間毎に巡視いたします。